先日、Netニュースでユニークな記事を見ました。
千葉市の試みで、介護支援ボランティアをすると、
介護保険料に充てられるポイントがもらえる。
研修を受けた65歳以上が対象だそうです。
研修終了後、登録をし、市が指定した施設や
イベントなどでボランティア活動をすると
ポイントがたまり、年間5千円分のポイントを
上限に、介護保険料や介護保険サービスの
利用料、寄付などに使えるとか。
5千円だと1ヶ月分の介護保険料に該当するので
なかなかいいシステムですね。
もっと上限を上げれば、もっと関心が増えると
思いますが…
5千円分のポイントを得ようとすれば25時間程度
の実働(?)が必要なので、時給換算200円程度
といったところでしょうか(苦笑)。
年間限度でなく月額限度にすればかなり効果が
違ってくると思います。レベル別(介護、話し相手
生活サポート等)にポイントを分けてもいいの
では。
行政としてはそれでも画期的な取り組みと思います。
登録者はどんどん増えているようですから、
もっと認知度を高めて、誰にとっても良い
仕組みになっていくといいですね。
★このブログは【もも百歳】のHPに属しています。
-- シニ生活情報誌『もも百歳』:HP『有料老人ホーム百科事典』 --
http://www.momo100.net/
★もも編集室のメルマガ「ズバリ知っておきたい有料老人ホーム」
http://www.momo100.net/magazine3.html
2014年04月22日
新しい形のタイムダラー?
posted by もも at 20:37| 日記