今日の日経朝刊最終面の記事は感動
しました(^o^)。
山口県に住む100歳の女性、ひとり
暮らしで、家事など身の回りのことも
全て自分でされている。
ここまでは特段驚くことではないのですが、
記事のテーマは、100歳で金量産です。
商家に嫁いで苦労され、55歳で能を
始め、80歳で水泳をスタート。
88歳で世界マスターズ水泳選手権に参加。
95歳で苦手な平泳ぎにチャレンジして、
96歳の世界選手権では5つの種目で金!
記録もどんどん伸びているそうです。
今でも週に2回プールに通い、1500mを
休まず泳ぐとのこと。
私でも休まず1kmは無理です(+_+)。
最後のことばがよかったです。
これからも挑戦を続ける。
何事も苦しい目を見ないといけん。
・・・中略
やっぱり、やるならとことんがええ。
このような話は本当に勇気をもらうと
ともに、「もうトシだしそろそろ
ゆっくり…」とついつい思いがちな
自分を戒めてくれます。
機会があればぜひこの方にお会いして
みたい! と久々に思える方でした(^o^)。
★このブログは【もも百歳】のHPに属しています。
-- シニア生活情報誌『もも百歳』:HP『有料老人ホーム百科事典』--
http://www.momo100.net/
★もも編集室のメルマガ「ズバリ知っておきたい有料老人ホーム」
http://www.momo100.net/magazine3.html
2014年12月19日
100歳でもチャレンジ!し続ける
posted by もも at 14:15| 日記