三寒四温の今日この頃ですが、とうとう
今年も花粉がやってきました。
毎年「今年は治ったかも」と強気に出る
のですが、今年は早々に降参して、少し
くしゃみが出始めた段階でかかりつけ医で
処方してもらいました。
もう20年以上も主治医の先生も花粉症(^_^;)。
花粉症談義にも花が咲きます。
一応昨年と同じお薬を30日分出してもらい
ました。
花粉症の苦痛は年代によって異なるようで
若い人(10代など)ほどキツイようです。
信ぴょう性はわかりませんが、65歳以上の
いわゆる高齢者は、比較的花粉症の人が
少ないとか。。。
では、高齢期になると症状が緩むのか?
というとそうでもなさそう(私の主治医も
もう70代だと思いますが、キツイそうで)。
私の花粉症は20代半ば過ぎからなので、
もうかなり長いです。おさまる傾向もなく
いったん花粉症になると一生のお付き合い
になるかも、ですね。
早くリタイアして杉の無い国に移住したい〜
★このブログは【もも百歳】のHPに属しています。
-- シニア生活情報誌『もも百歳』:HP『有料老人ホーム百科事典』--
http://www.momo100.net/
★もも編集室のメルマガ「ズバリ知っておきたい有料老人ホーム」
http://www.momo100.net/magazine3.html
もも編集室 | Facebookページも宣伝
