もちろん仕事です(^_^;)。
まだ空港周辺は根雪が多く、八甲田山系は
積雪です。すこしひんやりですが、さわやか!
お取引先の方にお聞きしていても、今年は
まだまだ寒いようです。

さて、話は変わり、年齢と元気のバランス。
先週土曜日のラジオ出演の際、90歳の医師で
パーソナリティの早川先生とナマで(^_^;)
お会いしたのですが、なんともカクシャクと
したお方でした。
2時間半近い番組は、公開番組なのでギャラリー
もおられ、先生ほぼ立ちっぱなしです。
ギャラリーももちろん(笑)シニア世代。
公開スタジオに入りきれない方々がロビー
まであふれていました。
皆さん、お元気ですね!朝6時前からもう待機
しておられるとか。
常連さんらしきシニア男性に労われました(^_^;)。
ホントに、年齢=高齢者=弱者という概念を
捨てねばなりません。
実は、KBS京都は私の古巣です。スタジオ、
当時のままで懐かしい(もう20年以上前ですが)。
よく行っていたスタジオの横の大きなスタジオ
が公開放送のスタジオだったのですが、年数
経過しても変わらないことになんだか癒され
ました(^_^;)。
明日には京都に帰りま〜す。
★このブログは【もも百歳】のHPに属しています。
-- シニ生活情報誌『もも百歳』:HP『有料老人ホーム百科事典』 --
http://www.momo100.net/
★もも編集室のメルマガ「ズバリ知っておきたい有料老人ホーム」
http://www.momo100.net/magazine3.html